小学生のころ・・・ 千葉県 ゆっこ様

小学生のころそろばん教室に通っていましたが、楽しみといえば先生の目をぬすんで友達と、駄菓子屋さんへ駄菓子を買いに行くことでした。駄菓子のおいしさと先生の目をぬすんでというスリルがたまらなくやめられませんでした。いまでも友達とよくこの昔話に花をさかせています(笑)

駄菓子は・・・ 愛知県 keisuke3630様

駄菓子は自分の祖母が駄菓子屋をやっていたのでよくタダでもらっていましたが、祖母の体調が悪くなってからは駄菓子屋を辞めてしまったのでそれ以来あまり口にすることはありませんでした。しかし最近になって大型量販店にも駄菓子コーナーなどが出来、なつかしくてよく買います。

小学校から・・・ 鹿児島県 けん様

 小学校から高校まで駄菓子屋に行きました。20年前からうまい棒はありました。塩かげんが好きです。あと手作りのベビースターラーメンもありました。いつもアメ紙に入れてもらいました。 駄菓子堂って駄菓子のイメージがとても強くいい名前だと思います。    おいしそう・・!

45年ぐらい前・・・ 滋賀県 ねこまつ様

45年ぐらい前の話で、現在とはほど遠い話ですが、当時、駄菓子屋を一文菓子屋と呼んでいて1円でイチゴ飴が3個買えたと思います。子供のほっぺが丸飴でコブのように膨れていた記憶があります。ちなみに、貨幣は1円が最低でした。1つ50銭で2つで1円とか良く有りました。

小学生・・・ 岐阜県 さかし様

小学生、中学生の頃、近所にある「日比野商店」という駄菓子屋が大好きでした。公園で、友達と靴飛ばしをしては、「負けたら日比野」というルールで駄菓子を食べていました。最近でもその場所を通るたびに懐かしく思い、日比野商店に入ってしまう21歳です。ですが、あの頃のように、100円玉を握り締めてどれを買おうかと悩むのが楽しかったのでしょう。今のようにいつでも好きな駄菓子が買える歳ではわからない感動や楽しみがあったのだと思います。

子供の頃・・・ 岡山県 はまちゃん様

子供の頃住んでいた4件ほど隣が駄菓子屋さんでした。遠足やらでおやつは○円までと決められた時は、そこのおばちゃんにおまけをしてもらった覚えがあります。店を入るとカゴがあってそれにお菓子を入れていきます。その店は今でもあって、私の子供も遠足のおやつはそこで買ってます。