スモモを・・・ 東京都 ハニー様

スモモを凍らせたのが大好きで毎日1つ食べてました。1コ売りのスモモではなく、2コパックで凍らせたリッチなやつ。5年は食べ続けたと思うんですが、ある日なじみの駄菓子屋さん「みすず」が店じまい。遠くの店まで二人で買いに行ったら、なぜか味が違う!!「みすず」のスモモじゃなきゃダメなんだとおばちゃんに会いに行ったけど店のカーテンが開くことはなく、人生初の挫折を味わいました。当時は「1日でも食べなかったら死ぬよね」なんて本気で言ってたのが懐かしいです。

昔は100円・・・ 埼玉県 みかぞ~様

昔は100円も持って駄菓子屋さんに行ったら、袋いっぱいに買えましたよね~^^最近の駄菓子は、その頃とは違って、全部きっちり包装されてるし、値段も高くなって(中身はふえてたりしてるけど。。)今子供が100円持って駄菓子屋さん行ってもジュース1本買えないもんね~。何か悲しい。。そういえば昔大好きだったガムなんですけど、駄菓子屋さんにあって、ピンク色の包装でピンク色のガム。5円か10円だったんですけど、最近見かけなくて、久しぶりに食べたいな~。

私が小さい頃・・・ 群馬県 みいこみいこ様

私が小さい頃は100円を手に握り締め近所の駄菓子屋さんに通う毎日でした。今は駄菓子屋さんはほとんど無くなり寂しさを感じます。今では子供と一緒に駄菓子を食べています。大人になっても低価格で楽しめるのでこれからも駄菓子はやめられないです。

私の駄菓子・・・ 埼玉県 みぽりん様

私の駄菓子人生は、小学校の時から始まり今も続いております。家の近くの公園の近くに駄菓子屋があり、毎日のように友達と通いました。そこには、ひも飴や酢いか、いろいろありました。今もたまに、デパ-ト等のショップの駄菓子屋に通っています。とても懐かしく心地よい気分にひたれますよね!

小さい頃は・・・ 埼玉県 チャピイ様

小さい頃は学校から帰るとおばあちゃんに100円もらって近所の駄菓子屋さんへ走ってました~くじ引きものがワクワクで大好きでしたね。たま~に200円くれるときは何を買っていいか迷うくらいでした。今となってはその駄菓子屋も無くなってしまいさみしい限りです。駄菓子堂さんではバラ売りもしてくれるのが魅力ですね。詰め合わせもステキです。

私の家の・・・ 東京都 かよ様

私の家の近くに有った駄菓子屋さんは「となりのみよちゃん」というお店でした。そこは、おばあさんが独りで切り盛りしている駄菓子屋さんで、放課後になると、100円玉を握り締めて、よくみんなで駄菓子屋さんに集まりました。100円といっても、うまい棒やきな粉棒は10円ですし、袋菓子も高くて30円だったので、100円で夢のように選び放題買えました。また、当たりがつきの駄菓子が多く、食べ終わった後も楽しみがありました。現在、私は結婚し引っ越して、その駄菓子屋さんに通うことが出来なくましたが、今の家の近くにも最近、駄菓子屋さんを見つけましたお客は子供ばかりと思いきや、高校生や主婦、サラリーマンも立ち寄っているのを見ました現在、駄菓子屋は減りつつありますが、大人になっても駄菓子を食べたい人は多く居ると思いますこれから、もっと駄菓子屋さんが増えてほしいと思います

私の場合・・・ 神奈川県 ゆうちんママ様

私の場合、子供の頃に駄菓子屋に通った記憶はありません。駄菓子はお祭りで買う物だと思ってました。お祭りに行くと親に買ってもらえるのが嬉しかったです。今では娘がスーパー等でお菓子を欲しがると駄菓子を買う事があります。まだ数が多い方が喜ぶ年の娘は、いつもは1個しか買えないのに駄菓子だと数個買えるので喜んでます。親も金銭的に助かり喜んでます。

駄菓子屋は・・・ 千葉県 はまちゃん様

駄菓子屋は今ではめっきり見かけなくなりましたが、スーパーやコンビニの一角には駄菓子が置いてありますね。いつになっても子供達にとっては、少ないお小遣いでの買い物が楽しみです(^^)。私も子供の頃は、近所の駄菓子屋さんで買い物をしたものです。これからも、駄菓子がなくならないことを祈ります。

自分は・・・ 東京都 かんたろー様

自分は小学生の時から駄菓子にはお世話になっていました。小学校の目の前に駄菓子屋さんが2件あったので学校が終わると友達と駄菓子屋さんによく行きました。あの頃は300円あったらとても幸せでビニール袋いっぱいに駄菓子を買ってました。このあいだ久々に学校前を通りかかったとき、1件しか駄菓子屋がなかったので、少し寂しく感じました。

駄菓子は・・・ 群馬県 なかみほ様

駄菓子は、小学校の頃、お小遣いをもらえるようになった年齢の子供たちが、お金の計算を兼ねて、唯一親が自由に行かせてくれた買い物でした。小さな町の駄菓子屋さんは、当時一軒しかなく、町内の小学生が通う習字塾及び珠算教室のすぐ近くにありました。私は習字塾に入っていましたが、習字が習いたかったからではなく、近所の仲間が塾に通いつつ「買い食い」という大人のような行動をしていたことに憧れてのことでした。駄菓子屋さんには、顔馴染みのおばさんがいつもいろんな種類の駄菓子を取り扱ってくれ、お小遣いの少ないときには5円チョコ、100円玉を持ち合わせている時にはいかにたくさんの種類のお菓子を買うか、計算の苦手だった私でも必死に頭を捻って、計算をしたことを今でもよく覚えています。本当に駄菓子は、今でも永遠のアイドルのような感覚です。最近では、大型スーパーなどの駄菓子専門店ができ、簡単に多くの種類の駄菓子が手に入るようになり、私もついつい足が向いてしまいます。もうじき子供が産まれるので、息子にも自分が経験したような駄菓子屋さんでの算数でお金の計算を学びつつ、お金や食べ物の大切さを学ばせていきたいと思います。ちなみに・・・なぜか母が、麩菓子は体によくないと言って、当時「ふ~ちゃん」の愛称で親しまれていた黒糖の甘い麩菓子を買うことを快く思っていませんでした。そう言われていたので、なかなか買うことができずにいましたが、食べたことはありとてもおいしいことを知っていた私は、むしろ大好きな駄菓子の一つでもありました。ある日、駄菓子を買って家路に着く途中、近所の道路端にまだ落としたばかりと思われる大好きな黒糖麩菓子が一本落ちていたんです!!当時4年生だった私は、当然落ちている食べ物を口にすることにみじめさや羞恥心があり、しばらく麩菓子を見て葛藤していましたが、周囲に人がいなかったのでそっと一口だけ麩菓子を食べてしまいました。全部食べたかった気持ちが大きかったもののたった一口だけでも食べれた喜びで、とても大きな幸福感を抱いていた記憶があります。家に帰っても家族には当然、話せないないようでしたので、ずっと私の心の中だけにしまっておいた遠い記憶です。未だに、母は知らない話です。

小さい頃・・・ 茨城県 こーずぃ~様

小さい頃、保育園に通っていたのですが、毎日帰りに近くに駄菓子屋さんで買ってもらっていた覚えがあります。なかでも一番のお気に入りはアンズの棒を凍らせたやつです。名前が思い出せないのですが、今でも駄菓子屋さんを見つけるとついつい探しちゃいます。私にとってとても懐かしい思い出です。