田舎育ちで・・・ 兵庫県 んまま様

田舎育ちで、近所にお店がなく駄菓子とは無縁のはずの幼稚園時代。隣の地区にある小さなお店のお菓子がどうしても食べたかった私は、意を決して両親が私のためにくれた貯金箱(お金もいれてくれていた)のお金を40円位そっと抜き出して、隣の子を誘って通っていました。毎日通っていたので、さすがにお店の方が不審に思って両親へ連絡。あえなくバレて禁止になってしまいましたが、その頃の私達にとっては秘密の大冒険でした。

幼い頃・・・ 滋賀県 タヌキ様

 幼い頃、近所に「井上商店」という何でも屋がありました。雑貨屋と言うべきでしょうか? 駄菓子・パン・豆腐・油揚げ・画用紙・工作のり・ハエ取り紙など普段の生活に必要な品々を売っている店でした。中年のご夫婦と、背が高くて眼鏡を掛けた息子さんとが働いておられました。 私は、その井上商店によくお使いに行かされました。あんパンとか豆腐とか油揚げとか来客に出すための羊羹とか……。また、おやつも買いに行きました。私が好きだったのは2枚1円の薄くて丸い煎餅。海老色で直径10cmほど。2歳上の兄が好きだったのは2円の塩味の煎餅。直径は同じくらいで厚みが1cmはありました。 兄はもの静かなタイプ。6年生頃にはNHKの教育テレビを見ながら本将棋を勉強していました。 その兄は2年前に鬼籍の人となりました。享年55でした。 

遠足の前に・・・ 京都府 you様

遠足の前になると300円を握りしめて行っていた駄菓子屋がありました。そこのおばあさんは遠足前に人がいっぱい来ると、「人が多すぎるから帰れ」と言われていました。子供心に商売欲が少ないなあと思っていました。今はもうなくなってしまいましたが、その店のあった場所を通るたびに小学生の時代を思い出します。

私の思い出・・・ 兵庫県 ぶぅ様

私の思い出の駄菓子は「占いチョコ」です!小さい頃お店に行ったら必ずといっていいほど買っていました。あの占いには「◎」や「△」などで占う形で、友達と一緒にやって楽しんでいました。あるとき遠足に行くときがあって、お菓子はもちろん「占いチョコ」。皆でお菓子を食べているときに目の前に好きだった男の子が!!するとこちらに近づいてきて「それ知ってる~!占いチョコやろ~?」と言ってきました。「あげる!!」って言ってその子と一緒に食べていました。初めてその子と喋ることができて嬉しかったです!占いチョコ、ひさしぶりに買ってみようかな♪

小学生の頃・・・ 兵庫県 misomiso様

小学生の頃友達のおじいちゃんが駄菓子やさんをやっていました。遠足前になると300円を持ってお店に行き、いかに欲しいものをたくさん買えるか・・・暗算しながら買い物するのがすごく楽しかったです。おじいちゃんもオマケしてくれたりして、思いがけずたくさん買えたので、帰り道一つ食べちゃった事もありました。おじいちゃんはもう亡くなられてお店もありませんが、駄菓子やさんを見つけると懐かしくてつい覗いてしまいます。

子供の頃から・・・ 奈良県 shoco様

子供の頃から駄菓子は大好きで、ほとんど毎日駄菓子を買いに行っていました。最近は、近所の駄菓子屋もなくなり、駄菓子を購入できる所も少なくなり、とても残念です。最近は大手のスーパーのお菓子売り場でも、少し駄菓子を置いていますが、昔懐かしいお気に入りの駄菓子はなかなか変えないので、このようなバラで買える駄菓子屋堂さんのようなお店があるというのは大変嬉しいです。

町からはもう・・・ 京都府 さち様

町からはもう駄菓子屋はほとんどなくなってしまっていた幼少のころ、町で唯一の駄菓子屋さんによく通っていました。そこのおじさんがとても厳しい方でいつもいつ怒られるかとびくびくしながらも駄菓子やアイドルのプロマイドを目当てに、楽しみと緊張が入り混じった気持ちで通っていた気がします。当たりつきの駄菓子が大好きで、当たりが出ると嬉しくて家族や友人に報告して回ったのを覚えています。

小学校のころ・・・ 大阪府 とみやくん様

小学校のころ、毎日学校帰りに近くの駄菓子やさんにより、100円で買えるだけのお菓子を買って家で食べていました。一番好きだった駄菓子と食べ方は、1.ベビースターラーメンをお湯に浸す(チキンラーメンみたいに)2.ミルクせんべいにヨーグルトをぬって食べる3.粉末ジュースをサイダーの中に入れて飲むでした。今はなつかしのお店があるのでたまになつかしの食べ方をしますがさすがに嫁からは(変わった食べ方・・・と)白い目で見られています。でもなかなかやめられないんですよね。