幼稚園・小学生の間だけ高知の山間部に住んでいましたが、家の近所にタバコや切手、雑貨、駄菓子を売っているお店がありました。おじいさんがやっていて、いつも電気がつくことなく、夕方に出歩くことはあまりありませんでしたが、たまに夕方に行くと薄暗い中で必死に駄菓子を選んだのを覚えています。50円が一日のお菓子代としてもらえたので、5円玉チョコや10円のフーセンガム、きなこ棒など、10円単位で変えたのでとても重宝しました。50円ではジュースも買えないので、粉末ジュースやチューチューなどが代わりになりました。タバコを吸う姿が格好良く思え、ココアシガレットで大人ぶってたのも笑える思い出です。遠足のおやつ代が300円の時には30円のスナックや当時50円の小袋のポテトチップスなどを奮発し、数ある駄菓子を選りすぐって選んだことは今でも楽しい思い出です。昔はこうやって買い物の仕方、計算力、おじいさんなどお年寄りとのコミュニケーションや生活の知恵など駄菓子屋さんで身につけていったことも多々あると思います。最近はコンビになどでも少し扱うところはありますが、やはり昔のようなものはありません。大人になっても駄菓子を選ぶあの楽しさは懐かしく変わらずあり、「駄菓子堂」の存在はとても嬉しいものです。
「近畿」カテゴリーアーカイブ
10円や・・・ 兵庫県 sayarin25様
10円や20円を握り締めて、小さい頃に一人で買い物に行けることにワクワクしていた。
うまい棒が・・・ 大阪府 まこと様
うまい棒がだいすきだぼ~~~~(@^^)/~~~よく駄菓子屋さんに買いにいきましたぼ~☆
駄菓子よく・・・ 大阪府 かけるくん様
駄菓子よく遠足に持って行きました。300円と決められていたので自分で計算しながら買ってました。そのなかで一番好きなのが<うまい棒のコンポタ>です。あれはいつ食べても飽きなくて今でも袋買いして子供と食べています。次に好きなのは<にんじんの袋に入っているポンはぜ>です。あれ欲しさによく駄菓子屋に通いました。今ではどこのスーパーでも置いてるので嬉しいです。駄菓子はやっぱり値段が安いのが魅力です。
子供の頃・・・ 和歌山県 tomo様
子供の頃、母が入院したため母の実家に預けられていました。その当時母が恋しく、泣き止まない私を連れて近所の駄菓子屋さんへ、おばあちゃんが毎日連れて行ってくれ機嫌をとってくれました。駄菓子をみるといつも思い出します。
小さい頃・・・ 京都府 みみ様
小さい頃、祖父母の家の近くに、年の召した老夫婦で営んでる古い駄菓子屋さんがありました。その頃でも古い雰囲気で、木の枠でガラスが張っている平べったい入れ物に、駄菓子が入っていたりして。狭くて少し暗い木造のお店だったけど、とても温かい感じで、大好きなお店でした。小学校に上がる頃にはお店は閉まってしまい、とても寂しかったのを覚えています。その後、色々な駄菓子屋さんに行ってますが忘れる事が出来ないお店です。そして、今も尚、古い木造のそのお店は、空き家で立っています。いつまでも、建っていてくれることをいつも願っています。私にとって「駄菓子」は、温かい気持ちにさせてくれるものです。今度生まれる我が子にも。そんなお店ができるといいのに・・・
遠足のお菓子・・・ 大阪府 ゆかchanマン様
遠足のお菓子にこまごまいろんな種類を買ったことを思い出します。たった100円でいっぱい買える楽しみがありました。でも、いっぱいありすぎて店の中をぐるぐる悩んでいました。今でも、駄よく菓子買いますよ!うまい棒とクッピーラムネとなかなかないけど、ジッパーになってるクリームソーダのあめちゃんは必ず買います。
子供の頃・・・ 兵庫県 みい☆様
子供の頃、近所にある駄菓子屋さんに友達とよく行きました。小学生になってからは、家から少し離れた駄菓子屋さんまで、遠足のお菓子を買いに行くのがとても楽しみでした。母におこづかいをもらい、駄菓子屋さんまで!計算をしながら「いま○○円やからまだ代える!!」とかみんなでわいわい言いながら買ったのを覚えています。余ったお金でくじをひき、帰りに飴をなめながら帰ったり。家に帰ってから「ちょっとだけなら…」とか言いながら食べてしまい、いざ遠足の時は少なくなっていたり。駄菓子屋さんの思い出は私の宝物です。今でも駄菓子をみるとわくわくします!!今ではコンビニでも駄菓子を扱ってたりで、駄菓子屋さんというのは珍しくなってきていますが、私の行ってた駄菓子屋さんはまだ健在です!!店のおばあさんは私が子供の頃からおばあさんなのに、今もあい変わらずおばあさんです。一体いくつなの!?と思うくらい元気です!笑。いつまでもつづけてほしいものです。そして、駄菓子もいつまでも子供の見方のお菓子として、語り継がれてほしいです。
駄菓子といえば・・・ 京都府 テリヤキバーガー様
駄菓子といえば駄菓子屋さん。小学生のときよく100円をにぎりしめて、駄菓子を買いに行った。駄菓子屋のおばあちゃんはよく、おまけに棒引き飴を一回やらしてくれたり、5円のチョコを1個くれて、それがうれしくて良く行った気がする。 今はもうその店もしまっていて、あのおばあちゃんも亡くなってしまったと噂に聞いた。
昔、地元に・・・ 京都府 アント様
昔、地元にあったきなこもちが大好きでした。何が魅力かというと、爪楊枝の先端に赤いしるしがあるともう一本サービス、というものです。ひとつ5円という安さも魅力でした。おばちゃんが爪楊枝をとってくれてその場で食べるのですが結構高い確立で当たりがでるので5円で5個も食べれたこともあります。最近は衛生面がきちんとなっていて、なかなかふくろにどさっと入ったきなこもちが並ぶ、なんてことはなくなりました。その場で食べて「おばちゃん当たった」ということもなくなったので悲しい反面、とても貴重な思い出です
特に思いでは・・・ 奈良県 スカイキッズ様
特に思いでは、ないんですが珍しいものを見つけるとついつい買ってしまいますね。一番好きだったのはミルクせんべい。夜店などではまだ見かけますけど、まだ売ってるんですかね。
残念ながら・・・ 京都府 TAMU様
残念ながら小さい頃はあまり駄菓子屋に行かなかったので、これといった思い出は有りません。でも、現代でも駄菓子が受け継がれている事に感動します。いつの時代でも駄菓子は子供の楽しみである事に変わりはないという事なのでしょうね。
小学校の隣に・・・ 兵庫県 norikun様
小学校の隣に駄菓子屋さんがあり、下校時によく道草をして通った事を思い出します。
やっぱり駄菓子・・・ 京都府 りょうくん様
やっぱり駄菓子はたくさんの種類が買えるから、小さい時はわくわくして買っていた。遠足には必ず持っていったし、遠足自体よりも駄菓子を買うことのほうが楽しみだったかもしれない。
私の駄菓子の・・・ 兵庫県 とまっち様
私の駄菓子の思い出は20年近く前の中学のときかな・・・。普通はもっと小さいころだと思いますが、めちゃ田舎に住んでいたので、お店はもちろん。自動販売機が村に設置されたときの興奮ぶりはいまでもよく覚えています。だから小学生のころは駄菓子屋に行った事がなく、中学の部活の帰りに買うチロルのイチゴがとってもお気に入りで毎日買っていました。あたりくじつきの串にさしてあるカステラもよく買って食べながら、部活で先輩に意地悪されたことを笑い飛ばしながら同級生を帰っていました。ああやってストレスを発散していたんだろうな・・・と思いました。
子供のころ・・・ 大阪府 りり様
子供のころに近所に駄菓子屋さんはたくさんあったのに、現在では全く見かけなくなりました。確かに身体に悪そうなお菓子も多かったですが、親について行くスーパーで買うのではない、違った思い出が大切な宝物になっています。学校で算数は苦手だったのに、駄菓子の合計金額を計算するのが得意な友達がいたり、小さい駄菓子をさらに半分ずつして食べたり、自分の子供にも味わわせてやりたい思い出でいっぱいです。
2人の娘は・・・ 滋賀県 紅葉葵様
2人の娘は、もう成人ですが、幼稚園、小学生の時の遠足やバス旅行の前日には、隣の町内にある駄菓子屋さんまで遠出して、友達と小遣い規定内のお金を持って買いに行っていました。僅かなお金で、色々な種類を上手にきっちりと買ってきていました。嬉しそうで自慢気な顔を思い出しました。
今もたまに・・・ 京都府 にゃん様
今もたまに駄菓子屋さんに行きますが、懐かしい反面、がっかりすることもあります。
昔、駄菓子に・・・ 兵庫県 リク様
昔、駄菓子にキョンシーガム(20円くらいで当たりつき)というのがありました。近くの駄菓子屋でキョンシーガムを買うと、たまたま当たっていて、すぐに交換に行きました。すると、また当たっていたので、また、交換に行きました。なんとその後も当たり続け、合計4回当たったのです!自分でもびっくりでしたが、お店のおばちゃんが一番びっくりしてました^^;
遠足のおやつは・・・ 大阪府 etsu様
遠足のおやつは、必ず駄菓子屋で買っていました。おやつは300円までなんでスーパーでは2,3個しか買えませんが、駄菓子屋ならかなりの量を買えるので。友達と待ち合わせをして店にいき、あれもほしいこれもほしいといいながら駄菓子を買いまくるのが楽しかったものです。ちなみに、1番のお気に入りは中にジャムやチョコソースの入った1個10円のマシュマロでした。