小学校のころ・・・ 岐阜県 Mickeyland様

小学校のころは近所の駄菓子屋に、ほんとにしょっちゅう行っていました。なぜか、スーパーなんかとちがって駄菓子屋で買うと、消費税がつかなくて、お金がきちんと使いきれるのです。100円で、1つのお菓子を買うより、駄菓子屋はいろんな種類が買えるので、とても好きでした。

駄菓子は・・・ 愛知県 keisuke3630様

駄菓子は自分の祖母が駄菓子屋をやっていたのでよくタダでもらっていましたが、祖母の体調が悪くなってからは駄菓子屋を辞めてしまったのでそれ以来あまり口にすることはありませんでした。しかし最近になって大型量販店にも駄菓子コーナーなどが出来、なつかしくてよく買います。

小学生・・・ 岐阜県 さかし様

小学生、中学生の頃、近所にある「日比野商店」という駄菓子屋が大好きでした。公園で、友達と靴飛ばしをしては、「負けたら日比野」というルールで駄菓子を食べていました。最近でもその場所を通るたびに懐かしく思い、日比野商店に入ってしまう21歳です。ですが、あの頃のように、100円玉を握り締めてどれを買おうかと悩むのが楽しかったのでしょう。今のようにいつでも好きな駄菓子が買える歳ではわからない感動や楽しみがあったのだと思います。

55年以上前・・・ 三重県様

55年以上前(10歳より前)、我が家は貧困の真っ只中、こずかいと言う物は有りませんでした。唯一、お祭りの日は5円を貰えた記憶が有ります。そんな訳で5円で買えるものが有ったかどうかも記憶に有りません。しかし、綿菓子、カルメラ、水飴、こんぺいとう、等(この中の一つ)を本当に嬉しくて、大事に、大事に少しづつ長い時間を掛けて頂いた、そんな時代でした。

学校から・・・ 愛知県 萩ちゃん様

学校から帰ると百円持って自転車でまた学校方向へ・・・学校の近くに、ハヤシ、ゴトウという2軒の駄菓子やさんが並んでいて友達が先に来ていてワイワイいいながらクジを引いたりみかん水を飲んだりしてました。 クジなんか何回引いても当たりは出ず、最後の一枚を引いても1等や2等は出なくてお店のおばちゃんに文句を言った思い出が有ります。でも一回5円や10円のクジがワクワクして楽しかったのを思い出します。