ダッくん について

ダッくんは駄菓子が大好きな小学生です!

ワタシが小さい頃・・・ 鹿児島県 ほとね様

ワタシが小さい頃は、そんなに駄菓子屋なんてなかったけど、ちょっと隣町に行ったら、駄菓子屋があります。その駄菓子屋の名前は覚えてはないけど、うまい棒とか、きなこ棒とか買って、ホントにおいしくて、「駄菓子屋」っていいなぁって思った瞬間がこのときでした。

遠足のお菓子・・・ 大阪府 ゆかchanマン様

遠足のお菓子にこまごまいろんな種類を買ったことを思い出します。たった100円でいっぱい買える楽しみがありました。でも、いっぱいありすぎて店の中をぐるぐる悩んでいました。今でも、駄よく菓子買いますよ!うまい棒とクッピーラムネとなかなかないけど、ジッパーになってるクリームソーダのあめちゃんは必ず買います。

思い出といえば・・・ 神奈川県 なべたろう様

思い出といえば、10円ガムや当たり付きお菓子など、懸賞付のもの。当選確率が高かったし、50円、100円などの金額分の駄菓子と交換なんてのもあって、食べる楽しさとドキドキ感がたまらなく好きでした。アイスのあたり棒を3~4本ためていざ交換しようとしたら、もうそのアイスが絶版になっていて食べれなく泣いた記憶もあります。

子供の頃・・・ 兵庫県 みい☆様

子供の頃、近所にある駄菓子屋さんに友達とよく行きました。小学生になってからは、家から少し離れた駄菓子屋さんまで、遠足のお菓子を買いに行くのがとても楽しみでした。母におこづかいをもらい、駄菓子屋さんまで!計算をしながら「いま○○円やからまだ代える!!」とかみんなでわいわい言いながら買ったのを覚えています。余ったお金でくじをひき、帰りに飴をなめながら帰ったり。家に帰ってから「ちょっとだけなら…」とか言いながら食べてしまい、いざ遠足の時は少なくなっていたり。駄菓子屋さんの思い出は私の宝物です。今でも駄菓子をみるとわくわくします!!今ではコンビニでも駄菓子を扱ってたりで、駄菓子屋さんというのは珍しくなってきていますが、私の行ってた駄菓子屋さんはまだ健在です!!店のおばあさんは私が子供の頃からおばあさんなのに、今もあい変わらずおばあさんです。一体いくつなの!?と思うくらい元気です!笑。いつまでもつづけてほしいものです。そして、駄菓子もいつまでも子供の見方のお菓子として、語り継がれてほしいです。

私は幼稚園・・・ 千葉県 うっきー様

私は幼稚園、姉は小学校2年生。毎週二人で通ったお習字の塾の近くに一軒だけぽつんと駄菓子やさんがありました。お小遣いなどまだもらえるはずもなく毎週お店を見ないようにしながら早足で通りぬけていました。が、子供もせっぱつまれば?悪知恵が働くもので「お母さん、墨汁無くなっちゃったからお金頂戴」次の週には姉が「半紙代なくなったよ」などと、少しづつお金をちょろまかしては駄菓子やさんにいりびたるようになったのです。あの時の山と詰まれた駄菓子の数々を目の前にしたときの興奮は、35年近くたった今でもはっきりと覚えています。姉はそれと共にちょっぴり罪悪感も覚たそうですが、私はそんな事は全く無く、少しでも安い物を大量に買おうと必死だったのを思い出します。ストローをぷちんとさして食べた「すもも」、すっぱさに口をとんがらせた「さくら大根」、少しでも量の多そうなのを必死で選んだ「すいか」、舌に穴のあきそうなコーラ?のような「帯状のラムネ」、当たりの紙が入ってますようにと祈って開けた「餅太郎」。今思い起こすと何故か他の子供があんまり好きじゃない様な物ばかり好きでした。姉はといえば定番の「フルーツ糸引きあめ」「マーブルガムオレンジ」「あんこだま」「ホームランバー」、ちっちゃな木のへらのついた「ヨーグル」などの甘系が大好物。先日本当に何十年かぶりで都内の駄菓子やさんを覗く機会があったのですが、あまりに様変わりしていてビックリ。今はどれもこれもきっちり個別包装されていて、昔の様に大袋に入ったあられやらを、くじの当選番号によってがばっと紙コップですくったり、あんこだまやきな粉棒の箱に手を突っ込んで、少しでも大きいものを自分で探したり… なんて事もすっかりなくなっていました。私達姉妹が通ったあの駄菓子さんも来る子供も減り、おばチャンも亡くなり後継者も無く、今はとうになくなってしまったそうです。東京の下町の駄菓子やさんに必ずあったあの10円もんじゃも、PTAやらの反対でやってるお店は殆ど無くなってきている状態だそうです。衛生面から考えると仕方が無い様な気もしますが、放課後に駄菓子やさんでみんなでワイワイやることも、塾ばかりで遊び方も分からなくなってきている昨今の子供達にとってはとても素晴らしい学びの場の1つじゃないのかなあ、なんて寂しく思った一日でした。近々(毎日塾と勉強ばかりで遊びの1つも出来ない)小5の甥っ子を駄菓子やさんへ連れて行き、あの雑然として、ワクワクや楽しさや夢が山積みの世界を一度味わわせようと思っています!!(→甥っ子をダシにしてますが実は自分が一番行きたかったりして(^o^;))

駄菓子といえば・・・ 京都府 テリヤキバーガー様

駄菓子といえば駄菓子屋さん。小学生のときよく100円をにぎりしめて、駄菓子を買いに行った。駄菓子屋のおばあちゃんはよく、おまけに棒引き飴を一回やらしてくれたり、5円のチョコを1個くれて、それがうれしくて良く行った気がする。 今はもうその店もしまっていて、あのおばあちゃんも亡くなってしまったと噂に聞いた。

家の前に・・・ 埼玉県 さよぽん様

家の前に駄菓子屋さんがあり、妹と小遣いをためては通っていました!お店のおばちゃんはいつも優しく、私たちをかわいがってくれました!!今はなきあのお店のおばちゃんが今はどうしているか、ふと気になります。私にとって駄菓子はあのおばちゃんのやさしい味がします。

昔、地元に・・・ 京都府 アント様

昔、地元にあったきなこもちが大好きでした。何が魅力かというと、爪楊枝の先端に赤いしるしがあるともう一本サービス、というものです。ひとつ5円という安さも魅力でした。おばちゃんが爪楊枝をとってくれてその場で食べるのですが結構高い確立で当たりがでるので5円で5個も食べれたこともあります。最近は衛生面がきちんとなっていて、なかなかふくろにどさっと入ったきなこもちが並ぶ、なんてことはなくなりました。その場で食べて「おばちゃん当たった」ということもなくなったので悲しい反面、とても貴重な思い出です

小さい頃・・・ 北海道 しょうちゃん様

小さい頃駄菓子屋さんが家の近くにあって、お小遣いをもらうと すぐに 行ってました。でも買いたいもの欲しいものがいっぱい・・・。お正月のお年玉で 気が大きくなった私は、 毎日 駄菓子屋さんで 買いまくり・・・○万円をそこで 使っちゃいました(苦笑)